ネットワークオーディオPlanex FX-08mini/FX-05miniが販売終息らしい… 販売終息 つい先月購入したばかりのPlanex FX-08mini、気に入って使い続けてるんだけど、どうやら販売終了らしい…。 参考にしたブログ: もう1個確保したい 探してみても、もう在庫があるところは価格が高騰していて買えない。...2016.07.21ネットワークオーディオ
オーディオEMCノイズフィルタ DMJ100BTを試してみた 電源ケーブルにノイズフィルターをつけると音に迫力がなくなってつまらない音になった経験と、ハブやLANケーブルを変えることによって音質の改善。2つの結果から、LANケーブルなどにノイズフィルタを挟んだら、どうなるのか?そんな疑問を持ったので、...2016.06.23オーディオネットワークオーディオ
オーディオオーディオ用のLANケーブルをカテゴリー7に変えてみた 前回の日記でハブを変えるとネットワークオーディオの音が変化したという話を書きました。そこで最後に触れましたが、ケーブルを変えると音が変わるのか?という疑問がわいてきました。とても高額なオーディオ専用のLANケーブルもあるみたいですが、そんな...2016.06.22オーディオネットワークオーディオ
オーディオオーディオに使えるハブ「FX-08mini」とバッテリ 以前からネット上では、音の良いハブがあると言われていて、私もそれは気になってみていたんですが、今回そのハブのポート数違い、5ポート版を借りることができたので、試してみました。実際に聞いてみたプラネックスから出ているFX-05miniという製...2016.06.20オーディオネットワークオーディオ
オーディオDVR-XD09JのPureReadでリッピングしてます 私の使っている環境でDLNAによる音楽や動画の再生をしているのは、ソニーのPlaystation3とマランツのNA7004が中心で、音楽データはNASであるアイ・オー・データのRockDiskNextに保存してあります。音源の90%以上はC...2016.06.19オーディオネットワークオーディオ