しつこいレビューの催促がくるAomei Technology

レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

製品のレビュー執筆依頼

ブログを運営していると広告の掲載依頼の前に、自社の製品レビュー記事を書いてもらえないかと打診が来ることがあります。

以下は実話ですが、とあるパソコンを購入してレビューを書いた際に、HDDからSSDへ換装するために、ある会社(B社)のバックアップソフトの記事を別のブログで書きました。その記事を読んだそのB社の方から、レビューの内容がよく出来ていたので、別の製品のレビュー記事を書いてもらえないかと打診をいただきました。

私としては、その製品を使う必要性がなければお断りしていましたが、ちょうどそのソフトを使うのに都合のよいトラブルが発生していたこともあり、その別の製品のレビュー記事の依頼を受けることにしました。レビュー記事を書いても基本的に報酬はありません。そのソフトウェアの製品版のライセンスをいただけるという程度です。バックアップソフトなどは一度使ったらもう一度使う可能性が低いのでほとんどボランティアに近いんです。)

そのブログは開設から約半年で、訪問者数は30000人、10万PVを超えたくらいの弱小ブログでしたが、その後B社からは広告の掲載依頼をいただき、広告の掲載料として四桁ほどですが報酬をいただきました。

ライバル会社からの面倒なアプローチ

その広告掲載依頼をいただいた日に別の会社から、こんな内容のメールが送られてきました。

────────────引用───────────────

<日本語版>

○○さん

おはようございます!

お忙しいところ恐縮ですが、こちらはAomei Techからの△△でございます。
貴社の書いてあるレビューはすごくいいと思われています。
弊社は最高のバックアップ&クローンフリーソフトを提供しております。
以下の機能をサポートします:
*OS、ファイル、フォルダ、パーティションまたはディスクをバックアップ
*システム、ハードドライブ、パーティション/ボリュームをクローン
*データ損失なしでパソコンを高速で復元
*その他の機能には、ブータブルメディア、ブートツールなどの作成が含まれる。
*英語、ドイツ語、日本語、フランス語、中国語をサポート

http://www.backup-utility.com/jp/

このフリーソフトのレビューを書いていただき、バックアップ&クローンしたい人に分かち合って頂けませんか?
お評価を楽しみにしています。
大変ありがとうございます!
では、失礼します。
△△

<英語版>

Hi,○○

Howdy!:) It’s △△, Aomei group. 🙂

It’s widely acknowledged ○○ tips are insightful + helpful. We provide top useful backup/clone freeware, which supports:

*Backup OS, files, folders, partitions or disks

  *Clone system, hard drive and partition/volume
*Fast restore computers with no data loss
  *Other features includes creating bootable media, boot tool etc.
  *Support English, German, Japanese, French, Chinese
http://www.backup-utility.com/

Could you help to review it and share it to those who need it?

Look forward to your positive letter,
Many thanks,
△△
────────────引用おわり────────────

名前の部分は一応伏せましたが、Aomeiという会社のソフトの出来は知りませんが、先ほど行ったとおりバックアップソフトなんて早々何度も使うことはありません。パソコンを移行するときとかに使うくらいですから、同じような製品を何度もレビューする必要はありませんし、あまり無下に断るのも失礼かと思って、

「気が向いたら使ってみますよ」

的なメールを返しました。しかしそれが失敗でした…。

しつこいフォローの連続

その後数週間ほど経ったら、

「レビューしてくれるって言う約束を覚えてる?」

と催促が来ました。私は「約束してねーし」と思いつつも丁寧に

「使う気になっていないから、メールで催促するのをやめてください。」

と返しましたが、相変わらずしつこくメールを送ってくるので、

「報酬くれるなら書くけどそうじゃなかったメールを送るな。」

と返しました。

それでも懲りずにレビューを無償で書けとメールがしつこくて送られてきて、私の返信を全く理解できていない「むのー」な印象を受けたのでその後メールをブロックしました。

メールには丁寧に書かれていますが、対応の仕方に敬意が感じられません。こんな会社の製品のレビュー記事を書く気にもなれないし、広告掲載依頼でお金がもらえても断ります。二度と関わりたくありたくありません。

さすがにブロックしたのでもう私がメールを目にすることはないと思いますが、こういう品位を欠くアプローチで他の方が迷惑したりしないように、前例としてここに記しておきます。

Aomeiという会社の頭文字Pで始まる人からのメールは返信してはいけません。

華麗にスルーして、無視しましょう。しつこく送ってくるならブロックしましょう。

同じような被害者が現れませんように…。(-人-)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レビュー
karaageをフォローする
からあげ好きのオーディオ日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました